- 動かすと肩に強い痛みが出て辛い
- 上着を脱ぐ時に着替えが痛い
- 夜間に肩がうずいて眠れない
- 整形外科に通院したが改善しない
- 腕を背中に回す時に痛みが強い
四十肩・五十肩の状態とは?

正式名称を「肩関節周囲炎」と言います。
40~50歳台に起きやすい症状です。その為四十肩、五十肩と呼ばれています。
症状は、一般的な肩こりのような物とは違い、肩を挙げる際の痛み、降ろす際の痛み、髪を束ねるような動き、シャツを着替える際の痛み、夜間うずいて眠ない、痛くて何度も目が覚めるなどが現れます。
また、左右どちらもなる可能性があり、一方が治った後、他方の肩にも起きることがあります。
四十肩・五十肩の原因は!?

医学的には、まだ原因ははっきりわかっていません。一般的には、年齢ともに肩周辺の筋肉や靭帯の弱化、柔軟性の低下、関節周辺の炎症などと言われています。
また、関節を包む袋である「関節包」の拘縮、癒着を起こすと重症化することが多いです。
※でもご安心下さい。当院では、多くの五十肩の不調者さんがお身体を整えておられます。後程、解決策を説明致します。
気をつけるべき五十肩以外の痛み
気をつけるべき五十肩以外の痛み

腱板の断裂(けんばんのだんれつ)
40~60代に見られる症状です。腱板は棘上筋、棘下筋、肩甲下筋、小円筋から構成されています。この腱板が、年齢によるもの、肩関節の酷使によって、肩の運動痛、夜間の痛み、挙げる際に力が入らないといった症状がでます。
石灰沈着性の腱板の炎症
石灰が肩に沈着することによって、激痛を伴うことが多いです。急に痛みがでたり、熱感をもつことが多いです。特に、少し動かしただけで激痛が起きる時があります。
頚椎性の痛み
首の神経が頚椎で圧迫を受けることで、肩に放散痛による痛みを引きこすことがあります。首の動きの検査で原因を見極めこの可能です。
※その他、心臓疾患によって肩の痛みを起こすことがあります。

多くの病院でも、電気治療、マイクロ波などの温熱治療は行われています。確かに電気による鎮痛作用、温熱治療で血行改善することで痛みの緩和効果はあります。
ですが、一時的な効果実感しかないおっしゃる患者様が多く、特に肩の拘縮、癒着の状態を改善させることは難しいです。

痛くなった部分をマッサージすることで、筋肉がほぐれ痛みが改善すると思っている方は多いです。
確かに多少は改善の期待は持てますが、五十肩の痛みを引き起す筋肉は幾つもあり、やみくもにマッサージしても、この筋肉にアプローチすることは難しです。

注射について:
ブロック:局所麻酔で、正しい箇所に行えば、一定の効果が期待できるようですが、場所を外している場合、思ったような効果が見られない方がいます。
ヒアルロン酸:当院の患者様で、ヒアルロン酸注射が効果的だったという方は少ないです。
ステロイド:2 日くらい状態が良かったけど、また、元の状態に戻ったという方が多いです。
痛み止めについて
痛み止めは、あくまで一時的に痛みをブロックするもので、使用された患者様も効果が長続きしなかったと言われる方が多いです。

表面上の筋肉をマッサージをしても、奥の深い筋肉にアプローチすることが出来ません。当院では最先端の施術機器を使い、痛みの原因である深部筋に『深層筋アプローチ療法』を行ってほぐします。短時間で効果を実感される方が多いです。

骨盤が歪むと、背骨も丸くなりで、姿勢不良(いわゆる猫背)になってしまいます。
姿勢が悪い状態は、肩に大きな負担をかけて痛みの取るのに時間がかかることが多いです。
新飯塚中央整骨院では、この骨盤の歪み、猫背をしっかり整える矯正を行っていきます。痛みのない安全な施術ですので、子供~高齢者の方まで安心して受けていただける施術法です。

姿勢を支える筋肉である『インナーマッスル』が低下すると、姿勢が崩れて肩に負担がかかります。
そうすると、筋肉と骨格を整えて一旦症状が治っても、再発を起こしたり、反対側の肩にも症状が起こる可能性があります。
当院では再発予防のために、インナーマッスルを強化するEMS高周波トレーニングを行っている利用者さんが多いです。
肩の痛みがスッキリ!!

ゴルフのし過ぎで、肩甲骨の痛みで悩んでいました。マッサージや鍼灸院などいって見てもらっていましたが、どうしても痛みと重だるさが取れませんでした。知人の紹介でこちらで見てもらって、姿勢の悪さが肩甲骨の痛みの原因と知り、猫背の矯正を2ヵ月程受けました。痛みが消えただけでなく姿勢も良くなり大変喜んでおります。ゴルフも快適に行えるようになりました。
川﨑様 50代
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
夜中うずいて眠れなかった肩の痛みが・・・

ある日突然、肩を挙げれないくらい痛みがでました。少し動かすとズッキっと痛みが走り、夜中も痛みで寝つけない日が続きました。病院でみてもらいましたが、はっきり原因が分からず、シップと痛み止めのお薬をもらいました。リハビリもしばらく続けたのですが、一向に良くなりませんでした。こちらに通院を変えて、2~3回はあまり変わりませんでしたが、それ以降は夜中の痛みがすごく楽になり、熟睡できるようになりました。今は日常の痛みがよくなったので毎日快適です。
上野様 50代
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
1.受付

カウンセリングシートをお渡しします。分かる範囲でお身体の状態をご記入下さい。
不明な点はお気軽にスタッフにお声をおかけ下さい。
2.カウンセリング・問診

あなたの不調をしっかり治していくための判断材料として、運動、栄養、睡眠、仕事での状態などを、お話し頂ける範囲でお伺い致します。体調を整えていくために大切な工程です。
3.検査・テスト

お身体の状態を検査・テスト、姿勢分析シートをもとに分析し、不調の原因を的確に見極めていきます。
4.説明・ご提案

検査・テスト結果をもとに、あなたのお悩みに合った解決策を説明・提案させて頂きます。
5.施術開始

お身体の状態によって、骨盤矯正、猫背矯正、筋肉のマッサージ、電圧治療など、あなたに合った最善の施術を行います。痛い・つらい施術は致しませんのでご安心下さい。
6.今後のアドバイス

今後の流れ、完治に必要な期間、自宅で行って欲しいセルフケア法などをお伝え致します。
不安なことがあれば些細な事でもお伝え下さい。
最後にお会計を済ませ終了となります。

1人で悩まないで下さい!!
最後に私から不調でお悩みのあなたへ
私達、中央整骨院グループは、これまで延べ13万人以上の不調者さんと向き合ってきました。その中で、
- 病院に行くけど一向によくならない
- 整骨院に行くも、「また明日も来てくださいね」と毎日言われるだけ…
- 身体の不調で仕事や家事、大好きな趣味が楽しめない
そういったお悩みを抱える方が多くいました。
私たちは、様々な研修、セミナーに参加して、独自の施術法を完成し、多くの不調者さんを笑顔に出来るようになりました。
身体の不調でお悩みの方は、1人で悩まず私達を頼って下さい!きっとあなたのお役に立つ事をお約束します!
お電話ありがとうございます、
新飯塚中央整骨院でございます。